天鳳の安定Rate計算ツール
- 2008 11/22 (Sat)
天鳳での平均順位とRateの対応表です。
※特上卓だけでなく一般卓上級卓にも使えます。
平均Rateを1500、1650とかに変えればいいです。
卓平均R1500→平均順位2.21で安定R1809
卓平均R1600→平均順位2.31で安定R1803
卓平均R1650→平均順位2.35で安定R1810
卓平均R1700→平均順位2.40で安定R1807
卓平均R1800→平均順位2.50で安定R1800
卓平均R1900→平均順位2.59で安定R1804
卓平均R2000→平均順位2.68で安定R1808
一般卓(卓平均R1500)なら平均順位2.21でR1800↑
上級卓(卓平均R1650)なら平均順位2.35でR1800↑
〃 2.20でR1970特上デビューできる。
(自分は、一般卓を2.2、上級卓を2.3ぐらいなんで、
上級卓のほうが有利ってこともわかった!)
上級卓(卓平均R1700)なら平均順位2.03でR2200↑
特上卓(卓平均R1950)なら平均順位2.26でR2200↑
上級卓(卓平均R1700)なら平均順位2.12でR2100↑
特上卓(卓平均R1950)なら平均順位2.35でR2100↑
上級卓(卓平均R1700)なら平均順位2.21でR2000↑
特上卓(卓平均R1950)なら平均順位2.45でR2000↑
※Rateの変動=試合数補正x(順位基準点+補正値)
試合数補正: 400試合未満 1-試合数×0.002 | 400試合以上 0.2
順位基準点(4人打ち): 1位+30 2位+10 3位-10 4位-30
順位基準点(3人打ち): 1位+30 2位0 3位-30
補正値: (卓の平均Rate-自分のRate)/40
補正値の”/40”が気になったので、”/60”の場合と比較してみる。
卓の平均Rateを1950とする。
結果、”/40”の数字が小さくなると、
上位者はRateが上がりにくく、
下位者はチャオりにくくなることが分かった。
4マ安定R=1950+(50-平均順位×20)×160÷3
3マ安定R=1950+(60-平均順位×30)×120÷2です。
計算法は、Rateの変動=試合数補正x(順位基準点+補正値)が0になるところを探す。
試合数補正は無視していい。
順位基準点は1位+30、2位+10、2.5位+0より、
平均順位0.1上がると+2、0.01上がると+0.2になることがわかる。
順位基準点+補正値=0を解くと、
平均順位2.20、卓平均R1950のとき、
6.0+((1950*3+x)/4-x)/40=0
x=1950+6.0*40*(4/3)=2270
あとは平均順位によって、順位基準点の6.0のとこを変えていけばいいです。

麻雀ブログランキングです。
※特上卓だけでなく一般卓上級卓にも使えます。
平均Rateを1500、1650とかに変えればいいです。
卓平均R1500→平均順位2.21で安定R1809
卓平均R1600→平均順位2.31で安定R1803
卓平均R1650→平均順位2.35で安定R1810
卓平均R1700→平均順位2.40で安定R1807
卓平均R1800→平均順位2.50で安定R1800
卓平均R1900→平均順位2.59で安定R1804
卓平均R2000→平均順位2.68で安定R1808
一般卓(卓平均R1500)なら平均順位2.21でR1800↑
上級卓(卓平均R1650)なら平均順位2.35でR1800↑
〃 2.20でR1970特上デビューできる。
(自分は、一般卓を2.2、上級卓を2.3ぐらいなんで、
上級卓のほうが有利ってこともわかった!)
上級卓(卓平均R1700)なら平均順位2.03でR2200↑
特上卓(卓平均R1950)なら平均順位2.26でR2200↑
上級卓(卓平均R1700)なら平均順位2.12でR2100↑
特上卓(卓平均R1950)なら平均順位2.35でR2100↑
上級卓(卓平均R1700)なら平均順位2.21でR2000↑
特上卓(卓平均R1950)なら平均順位2.45でR2000↑
※Rateの変動=試合数補正x(順位基準点+補正値)
試合数補正: 400試合未満 1-試合数×0.002 | 400試合以上 0.2
順位基準点(4人打ち): 1位+30 2位+10 3位-10 4位-30
順位基準点(3人打ち): 1位+30 2位0 3位-30
補正値: (卓の平均Rate-自分のRate)/40
補正値の”/40”が気になったので、”/60”の場合と比較してみる。
卓の平均Rateを1950とする。
平均 | /40 | /60 |
2.30 | 2163 | 2270 |
2.40 | 2056 | 2110 |
2.50 | 1950 | 1950 |
2.60 | 1843 | ciao |
上位者はRateが上がりにくく、
下位者はチャオりにくくなることが分かった。
4マ安定R=1950+(50-平均順位×20)×160÷3
3マ安定R=1950+(60-平均順位×30)×120÷2です。
計算法は、Rateの変動=試合数補正x(順位基準点+補正値)が0になるところを探す。
試合数補正は無視していい。
順位基準点は1位+30、2位+10、2.5位+0より、
平均順位0.1上がると+2、0.01上がると+0.2になることがわかる。
順位基準点+補正値=0を解くと、
平均順位2.20、卓平均R1950のとき、
6.0+((1950*3+x)/4-x)/40=0
x=1950+6.0*40*(4/3)=2270
あとは平均順位によって、順位基準点の6.0のとこを変えていけばいいです。

麻雀ブログランキングです。
スポンサーサイト
- No Tag
- Genre:オンラインゲーム
Comment
Page Top