天鳳の特上安定段計算ツール(pt変更可version)
- 2008 11/10 (Mon)
天鳳の特上安定段計算ツール(pt変更可version)です。
ガスさん作成の安定段計算ツールをちょこっとパワーアップして、ptを変更可能にしてみました。
特上での率or試合数の4つ、ptの3つを入力して、計算ボタンを押すと安定段が表示されます。
率の0.xxxで合わせても、試合数で合わせてもOKです。
下の2つは私のような横着な人向けです(*´ω`*)
pt変更サンプルボタン: ptの増減が入れ替わります。
率の簡易入力: タブ区切り 1(tab)2(tab)3(tab)4 で入力するとテキストボックスに表示されます。(タブ区切りの理由は、勝手にランキングの1位率~4位率のとこをコピってくるときに便利だからです。)
ではさっそく、[上に表示]、[安定段の計算]、[α]、[β]、の順にプッシュ!
安定段の計算法:
1位pt~4位pt:50、20、-10、-10x-20(x:段)、
1位率~4位率:A~Dとする。
50*A + 20*B + (-10)*C + (-10x-20)*D = 0
このxを解くだけです。
たとえば、現状、安定段が4ジャストになるのは、5A+2B-6D = 0
(1位率,2位率,4位率)=(0.200,0.250,0.250),(0.200,0.100,0.200)などです。
このときの平均順位=2.6、2.7
安定段が5ジャストになるのは、5A+2B-7D = 0
(1位率,2位率,4位率)=(0.250,0.250,0.250)などです。
このときの平均順位=2.5
つまり、公式ランキングの一番下に毎月載ることができていれば、安定5段R1900↑はキープできてるということ。
安定段が8ジャストになるのは、5A+2B-10D = 0
(1位率,2位率,4位率)=(0.300,0.250,0.200)などです。
このときの平均順位=2.35

麻雀ブログランキングです。
ガスさん作成の安定段計算ツールをちょこっとパワーアップして、ptを変更可能にしてみました。
特上での率or試合数の4つ、ptの3つを入力して、計算ボタンを押すと安定段が表示されます。
率の0.xxxで合わせても、試合数で合わせてもOKです。
下の2つは私のような横着な人向けです(*´ω`*)
pt変更サンプルボタン: ptの増減が入れ替わります。
率の簡易入力: タブ区切り 1(tab)2(tab)3(tab)4 で入力するとテキストボックスに表示されます。(タブ区切りの理由は、勝手にランキングの1位率~4位率のとこをコピってくるときに便利だからです。)
ではさっそく、[上に表示]、[安定段の計算]、[α]、[β]、の順にプッシュ!
安定段の計算法:
1位pt~4位pt:50、20、-10、-10x-20(x:段)、
1位率~4位率:A~Dとする。
50*A + 20*B + (-10)*C + (-10x-20)*D = 0
このxを解くだけです。
たとえば、現状、安定段が4ジャストになるのは、5A+2B-6D = 0
(1位率,2位率,4位率)=(0.200,0.250,0.250),(0.200,0.100,0.200)などです。
このときの平均順位=2.6、2.7
安定段が5ジャストになるのは、5A+2B-7D = 0
(1位率,2位率,4位率)=(0.250,0.250,0.250)などです。
このときの平均順位=2.5
つまり、公式ランキングの一番下に毎月載ることができていれば、安定5段R1900↑はキープできてるということ。
安定段が8ジャストになるのは、5A+2B-10D = 0
(1位率,2位率,4位率)=(0.300,0.250,0.200)などです。
このときの平均順位=2.35

麻雀ブログランキングです。
スポンサーサイト
- No Tag
- Genre:オンラインゲーム
Comment
Page Top